WordPressとは、ブログやコーポレートサイトを簡単に運営することができるツールです。
WordPressは、世界中のホームページのうち35%以上シェアされており、日本では約50%以上のホームページがWordpressで作成されています。また、Wordpressのシェア率は年々増加傾向にあり、ホームページを作成したいと考えた方は、Wordpressを利用することをおすすめします。
今回はWordpressテーマをアップロードする流れについて解説します。
サーバーにWordpressの環境が整っていることを前提に解説していきます。もし、サーバーにWordpressがインストールできていない方は、WordPressをエックスサーバーで導入する方法【WordPressインストール編】をご確認の上、Wordpressの環境を構築した上で、下記内容をご確認ください。
WordPressテーマをアップロードする
①ご自身のワードプレスの管理画面にログインする。

②管理画面より「外観 → テーマ」を選択する。

③「新規追加」を選択する。

④「テーマのアップロード」をクリックすると、「ファイルを選択」ボタンが表示されます。「ファイルを選択」から、アップロードしたいテーマファイル(zipファイル)を選択し、「今すぐインストール」を選択する。

⑤テーマのアップロード完了後、「有効化」を選択することで、Wordpressのテーマファイルを反映させることができます。
