カスタマイザーのサイト全体設定では、フォント・フォントサイズ・背景などのサイト全体の設定をすることができます。
①フォント設定
サイト全体のフォントを設定することができます。
【編集箇所】 管理画面 ▶︎ 外観 ▶︎ カスタマイズ ▶︎ サイト全体設定 ▶︎ フォント設定
フォント選択のセレクトボタンをクリックし、設定したいフォントを選択することができます。


②フォントサイズ設定
サイト全体のフォントサイズを設定することができます。
【編集箇所】 管理画面 ▶︎ 外観 ▶︎ カスタマイズ ▶︎ サイト全体設定 ▶︎ フォントサイズ設定
デバイスごと、タグごとにフォントサイズ(px)の設定をすることができます。

③背景設定
サイト全体の背景を設定することができます。
【編集箇所】 管理画面 ▶︎ 外観 ▶︎ カスタマイズ ▶︎ サイト全体設定 ▶︎ 背景設定
サイト背景設定

サイト全体の背景スタイルを設定することができます。
・デフォルト
・ストライプ(間隔狭)
・ストライプ(間隔広)
・ドット
・ブロック
背景色を2色選択し、様々な背景を設定することができます。
サイト背景画像設定

デバイスサイズごとに、画像を選択することで、背景画像を設定することができます。
画像のサイズや画像の位置を設定する事も可能です。
その他設定

画像のループを有効にするか無効にするかの設定
背景画像を固定表示するかしないかの設定
も選択することができます。
④サイドバー設定
サイト全体の背景を設定することができます。
【編集箇所】 管理画面 ▶︎ 外観 ▶︎ カスタマイズ ▶︎ サイト全体設定 ▶︎ サイドバー設定
⑤パンくずリスト設定
サイト全体の背景を設定することができます。
【編集箇所】 管理画面 ▶︎ 外観 ▶︎ カスタマイズ ▶︎ サイト全体設定 ▶︎ パンくずリスト設定
ウェブサイトのページ位置をツリー構造を持ったリンクの一覧として示すものです。
少しわかりにくいと思いますが、下記画像が現在のページのパンくずリストになります。
※「トップページ(ホーム)」の「設定マニュアルというカテゴリー」の中の「カスタマイザーマニュアル(サイト全体設定)」というページですよと表示しているものです。

パンくずリスト設定では、表示するか否か・表示スタイル設定・文字色/背景色の設定をすることができます。
